冬道はFF車でもイケる??やっぱり4WDがベスト??

 

いよいよウインターシーズンが到来し、

 

雪の積もった冬道を運転する機会が多くなってきますね。

 

世間一般的には、

 

「冬道は4WDが最強!!」

 

ということが半ば呪文のように囁かれていますが、

 

果たして4WDだと本当に安心なのでしょうか??

 

4WDじゃなくてFFではダメなのか??

 

といった疑問が湧いてきました。

 

そしてこれ、他の人も結構疑問に感じているんじゃないか?とも思ったのでまとめてみました。

 

スポンサーリンク

 

 

駆動方式のおさらい

 

「そもそもFFとか4WDってなんだっけ??」

 

という方のためにまずはおさらいから。

 

巷でよく耳にするFFや4WDというのは車の駆動方式の名称です。

 

要は、どういう仕組みでタイヤが動いて車が走るのかということ。

 

市販されている車は

 

FF、FR、4WD

 

の3タイプが最も多く、みなさんの車もよほどのクルマ通でない限りこの3つのうちのどれかだと思います。

 

以下にそれぞれの特徴を挙げてみました。

 

 

FF

 

FFというのは”フロントエンジン・フロントドライブ”の略称であり、現在最も普及してる駆動方式になります。

 

FF車はエンジンが前方にあり、駆動輪(エンジンの出力が伝わる車輪)も前方のタイヤになります。

 

駆動も舵取りも前輪で行うために直進安定性が高く、よっぽどの悪路でない限り安定した走破性を誇ります。

 

また、エンジンと駆動輪が共にフロント部分の近い位置にあるためにエンジン出力のロスが少なく、

 

より少ないエネルギーで走ることができるため、燃費性能が高いことが特徴です。

 

 

FR

 

FRは”フロントエンジン・リアドライブ”の略であり、前述のFFが前輪駆動と言われるのに対して、

 

FRは後輪駆動と呼ばれ、車体前方にエンジンがあり、駆動輪は後方のタイヤになります。

 

エンジンと駆動輪が離れた位置にあるので、

 

エンジンの出力を後輪に伝えるためのシャフトが車体中央に通されているのが特徴です。

 

FR方式は自然なハンドリングや小回りの利きやすさ、

 

加速性能の高さから主にスポーツカーなどに採用されていることが多いです。

 

 

4WD

 

4WDは”4 Wheel Drive”の略であり、最大の特徴としては、

 

前述のFFやFRが前輪か後輪のどちらか一方にしか駆動力を持たないのに対し、

 

この4WDは四輪全てが駆動力を持つために、

 

悪路走破性、高速走行時の安定性に優れています。

 

四輪全てが駆動輪のために燃費性能はFFやFRに比べると劣ってしまいますが、

 

普段はFFやFRで、必要な時だけ4輪駆動に切り替えることができるパートタイム4WDという機能を搭載した車種もあります。

 

スポンサーリンク

 

 

各駆動方式の冬道走行での特徴

 

前述の駆動方式とその特徴を踏まえて、今度は冬道走行時の特徴をご紹介していきます。

 

 

FF

 

FF車でよくあるのが、

 

坂道で滑って登れない

 

というケースではないでしょうか。

 

これはタイヤのトラクションが地面にうまく伝わらないことが原因であり、

 

このトラクション不良は、

 

上り坂のために車体の重心が後ろになってしまうことに加え、

 

雪によるタイヤのグリップ力の低下が相まって起こります。

 

また、カーブではハンドルを切っているのに思ったほど曲がらないという、

 

いわゆる”アンダーステア”が起こりやすく外側へ膨らんでしまい、

 

ガードレールや木に突っ込んでしまう恐れもあります。

 

坂道やカーブは苦手ですが、平地や直線では持ち前の直進安定性を発揮し、

 

そこまでふらふらと振られることなく走行することができます。

 

 

FR

 

FRは冬道運転に関しては最もお勧めしない駆動方式です。

 

FF車は坂道こそ駆動輪の空転が見られるものの、平地では直進性能は比較的安定しているのに対し、

 

FR車は平地でも坂道でも関係なくトラクションが伝わりにくいために

 

常にふらふらと地に足がついていないような感覚で、

 

ちょっと気を抜くとあっという間にスピンしたり横滑りしてしまいます。

 

最悪の場合、対向車線に飛び出してしまったり、

 

路肩のガードレールに突っ込んだりしてしまう恐れがあります。

 

また、カーブではハンドルを切った以上に大きく曲がってしまう”オーバーステア”が起こりやすく、

 

これもスピンの原因となります。

 

このため、冬道走行においてはハッキリ言ってデメリットしかなく、

 

FR車での運転や冬道運転に熟達した人でない限りは冬道での運転は控えるべきと言えます。

 

 

4WD

 

4WDは前述の通り四輪全てが駆動輪のために坂道発進に強く、

 

直進安定性にも優れており、

 

また深い雪から抜け出す能力も高く、

 

3つのタイプの中では一番メリットが多いと言えます。

 

このことから、冬道運転における第一選択となっているようです。

 

しかし、最大のデメリットが一つあり、それは

 

4WDだから大丈夫!という過信です。

 

四駆という方式そのものに罪はないのですが、

 

四駆=滑らない

 

という先入観を持っている人、案外多い気がします。

 

確かにFFやFRに比べると滑りにくいですが、

 

絶対に滑らなくて安心!ということはなく、

 

当然ながら無理な運転をすれば普通にスピンします。

 

 

結論!冬道ではFFか4WDか?

 

では、結局のところ冬道において、FRはないにしろ、

 

FFか4WDのどっちがいいのかということですが、

 

FFでも十分イケる!

 

という結論とします。

 

確かにFF車は坂道発進とカーブに難がありますが、

 

坂道は事前に勢いをつけて登ったり、

 

もし赤信号などで完全に止まってしまった場合は、

 

ギアを2ndかLowの低速に入れてゆっくりと発進することで空転を防げますし、

 

カーブでは進入前の十分な減速によってアンダーステアの回避は十分に可能です。

 

現に筆者は雪国在住ですが、

 

4WD仕様がないトヨタのアクアや、一世代前のプリウスなんかを本当によく見かけます。

 

なのでちょっとした工夫と安全運転を心がけることで、

 

FFでも十分に通用します。

 

あとは住んでいる場所が坂が多いところだったり、

 

スキーやスノーボードをしに雪山へ行く

 

という方は坂道のストレスが少ない4WDをお勧めしますが、

 

それ以外の方は4WDの一択に絞る必要はなく、FF車も視野に入れてみてもいいと思いますよ♪

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク